2020年08月06日 11:10

【原題名】HELLBOUND: HELLRAISER II
【製作】クリストファー・フィッグ
【監督】トニー・ランデル
【脚本】ピーター・アトキンス
【撮影】ロビン・ヴィジョン
【音楽】クリストファー・ヤング
【出演】アシュレイ・ローレンス、クレア・ヒギンズ、ケネス・クラハム
【製作年度】1988年
【製作国】イギリス
【上映時間】99分
【STORY】
魔道士たちを退けたカースティは事件のショックで錯乱状態になり、精神病院に収容されてしまう。そこで事件の真相を話すが、それを聞いた院長のチャナードは事件で押収されていた血まみれのマットレスを入手する。チャナードは長年パズルボックスについて研究を重ねており、患者を使って実験を行い、地獄からジュリアを呼び覚ますことに成功する。さらに自閉症の患者ティファニーにパズルボックスを開けさせたチャナードとジュリアは開いた扉から迷宮へ足を踏み入れる。殺された父親の魂の開放を願うカースティも開いた扉から迷宮へ入っていくが、新たな魔道士に変化したチャナードとジュリアと対峙することになる。
【REVIEW】
前作から主要キャストを引き継いで作られた続編、監督はC・バーカーからトニー・ランデルにバトンタッチ。今回復活するのはジュリアで彼女に仕込まれてチャナード医師が魔道士に変身、新たな脅威となるが、前作の重厚な雰囲気は消え去り、またパズルボックスについて回る苦痛の描写が無いのがちょいと寂しいところ。魔道士たちも前回と同じメンバーで4人登場するが、チャナードにあっさりやられてしまうのがちょっと拍子抜けではあるが、ピンヘッドの過去(生前、普通の人間であった頃が判明)が少し分かったのは良かった。精神病院を舞台に、悪徳院長の残虐ぶりが楽しいが、犠牲者が意外と少なかったのが残念、1作目のゴア描写のインパクトが強烈だったので、それを超えるのはやはり難しかったか。ヒロイン役でA・ローレンスも続投しているが、活躍の場が少々少な目であったのが悔やまれる。悪役ジュリアの生皮剥ぎシーンはお約束で良かったが。


最新コメント