2010年10月20日 09:20

【原題名】LO SQUARTATORE DI NEW YORK/THE NEW YORK RIPPER
【製作】ファブリッツィオ・デ・アンジェリス
【監督】ルチオ・フルチ
【脚本】ルチオ・フルチ、ジャンフランコ・クレリチ、ビンチェンツォ・マンニーノ、ダルダノ・サケッティ
【撮影】ルイジ・クベイレル
【音楽】フランチェスコ・デ・マージ
【出演】ジャック・ヘデレ―、アルマンタ・ケラー、ハワード・ロス、アンドリュー・ぺインタ―、アレッサンドラ・デリ・コリ、パオロ・マルコ
1982年/イタリア映画/87分
【STORY】
ニューヨークで発生した猟奇連続殺人事件。被害者はいずれも若くて美しい女性で、鋭利な刃物で切り刻まれていた。事件を追うウィリアムズ警部は、「アヒルのような喋り方をする人物」という手がかりを得るが、犯人を特定できないまま、被害者は増えていく。
その後、襲われながらも一命を取り留めた女性フェイの証言から、容疑者に指が2本無い男が浮上するが、必死の捜査にもかかわらず、その男は死体で発見される。事件のあった晩の記憶をたどり、真相を探るフェイ。しかし、切り裂き魔の正体を突き止めたとき、再び犯人の魔の手が近づきつつあった。
【REVIEW】
『地獄の門』『ビヨンド』『墓地裏の家』などの一連のゾンビものを撮った後に、フルチが発表したサスペンス・スプラッター。ニューヨークを舞台に、美女たちが次々に血祭りにあげられるパターンは後年作った『マーダー・ロック』と似ていますが、内容的には本作の方が上。犯人探しのミステリーが弱いのはどちらもですが、殺し方の残忍さ、飛び散る血の量ともに『ザ・リッパ―』の方が格段に高いです。それに加えて、エロチックな要素が多いのも特徴。やたら出て来る女優さんのヌードシーンと、どぎついスプラッターシーンが絶妙にミックスされた怪作です。
狙われるのは“若くて美しく健康的な女性”。それが犯人の動機でもあり、事件の背景に不幸な少女の存在が浮かび上がるラストにつながるのですが、ストーリーにあんまりその悲しみなんかが反映されていなくて感情移入できないのが残念。となると、やっぱり目玉は残酷シーンになるわけで、その点本作は期待を裏切らない仕上がり。腹部をナイフでメッタ突きしたり、女性の股関に割れたビンを突き刺すなど痛いシーンが続出。さらに、ベッドに縛り付けられた半裸の娼婦を殺すシーンでは(被害者役は『地獄の門』や『墓地裏の家』にも出演していたD・ドリア)、剃刀で眼球や乳首が真っ二つに切られ、その後全身を切り刻まれます。で、極めつけは犯人がフェィに襲いかかるラストシーンなんですが、そこに警察が駆けつけ発砲~で弾丸が顔面を貫通!血しぶきがビシャッと飛び散る場面。身体でなく顔面を砕くあたりをきっちり映すなどサービス精神は旺盛でした。そういえば、『ビヨンド』でも、少女ゾンビの頭が吹っ飛ばされる有名なシーンがありましたが・・・。最初の方では、小言を言う署長役でフルチ自身も登場しています。
最新コメント