2010年12月25日 10:49
![]() | ホラー映画クロニクル (扶桑社ムック) (2008/09/06) 不明 商品詳細を見る |
出版社:扶桑社
執筆:鷲巣義明、なかざわひでゆき、神春夫、冨永信一、浅尾典彦(夢人塔)、涌井次郎、渡辺祐平、安井泰平、キント、宮路良平、武田俊輔、望月ちひろ、
ページ数:248頁
発行日:2008年10月1日
定価:1,680円
・VISION OF HORROR
・ハリウッド・ホラー映画史
サイレント期/トーキー初期~50年代/60年代/70年代/80年代/90年代/21世紀
・ヨーロッパ・ホラー映画史
イギリス/イタリア/ドイツ/フランス/オランダ/スペイン/北欧/そのほかのヨーロッパ
・アジア・ホラー映画史
日本/韓国/中国語圏/そのほかのアジア
・そのほかの地域
・ホラー映画史 コラム選集
「ホラー映画の特殊メイクと特殊効果」
「ホラー映画の音楽」
「ホラー映画と原作小説」
「SFホラー映画の系譜」
「動物パニック映画の系譜」
「オカルト映画の系譜」
「ゾンビ映画の系譜」
「スラッシャー映画の系譜」
・巻末スペシャル企画 ホラー談義
「鶴田法男×高橋洋」
・鷲巣義明のビジュアル・コラム
・ホラー映画ポスター傑作選
・ホラー・ショップをチェック
・コラム
「千の顔を持つ男ロン・チャーニ―」
「ユニバーサルのモンスター映画」
「2大モンスター怪優~カーロフとルゴシ~」
「60年代を象徴する男優・女優たち」
「70年代を代表するホラー・クイーンたち」
「スプラッタ時代の殺人鬼たち」
「ニコルソンから始まった80年代の恐怖演技」
「都市伝説とホラー」
「90年代のホラー映画大作化と個性派俳優たち」
「ホラーのリメイク・ブームと外国人監督の起用」
「残酷表現と映画ジャンキー」
「21世紀のヒロイン像を体現する女優たち」
「英国ホラー俳優紳士録」
「ハマー・ホラーを彩ったセクシー女優たち」
「ハマー・プロの世界」
「ジャッロ映画」
「イタリアのホラークイーン」
「和製ホラーを彩った俳優たち」
「韓国美少女ホラーのヒロインたち」
1900年代初頭の古典ものから、21世紀の最新作までを網羅したクロニクル本。有名作からB級C級作品、カルトものなど、年代別にさまざまなホラー映画を紹介しています。さらに、ハリウッド、ヨーロッパ、アジアなど、国別に分けられていて見やすいのも好印象。監督・俳優の紹介や細かいコラムもところどころに配置されていて、読み物も充実、ムック本としては非常にいい出来だと思います。ホラー・ダイニングバーやホラーDVDショップ訪問なんてコーナーも楽しい♪
反面、作品の取りあげられ方にちょっとクセがある~これとて、言い出したらきりがないんですが、あえて、ホラー初心者にもわかりやすくセレクトしたのかなと解釈~、なので、マニアックな作品は省かざるを得なかった、作品量を重視したため、1作あたりの情報量が薄くなってしまった~浅く広くですね~・・・などなど。しかし、ホラー映画の歴史を全部網羅しようとしたら、1冊ではとても収まることはないので、それらを弱点と突くのは少々厳しいかもしれません。なので、総合的には非常に満足できる内容、1冊持って置いて損は無いと思います。
最新コメント