2015年01月23日 02:07
![]() | ブロブ~宇宙からの不明物体~ [VHS] (1989/07/21) ショウニー・スミス 商品詳細を見る |
【原題名】THE BLOB
【製作】ジャック・H・ハリス、エリオット・カストナー
【監督】チャック・ラッセル
【脚本】チャック・ラッセル、フランク・ダラボン
【撮影】マーク・アーウィン
【音楽】マイケル・ホーニッグ
【出演】ケヴィン・ディロン、ショウニー・スミス、ドノヴァン・リーチ
1988年/アメリカ映画/95分
【STORY】
アメリカの田舎町。ある晩、町の郊外に宇宙から飛来した火の玉が墜落してきた。それを目撃したホームレスの男は、割れた隕石のようなものの中から出てきたスライム状の物体に飲み込まれてしまう。人間を飲み込み次第に巨大化していくそのピンクの物体は町の中心部へ移動、次々に人間を捕食していく。ついには軍隊が出動し、謎の物体の鎮圧にかかるのだが-。
【REVIEW】
『マックィーンの絶対の危機(ピンチ)』を後にブレイクする、チャック・ラッセルとフランク・ダラボンがリメイク。宇宙から飛来してきた謎の生物が人間を飲み込んでいく様を、CGではなくリアルな特殊効果で見せてくれるのがウリ。排水管に人間を引きずり込んだり、電話ボックスを人間ごと飲み込んだり、マンホールから飛び出してきたりと、様々な場所で襲ってきて見てて飽きさせないのが楽しい。CGではないアナログなアメーバ状の物体も、予期せぬ動きを見せてくれていて、これはこれでなかなか不気味な感じが出ていていいと思います。
ストーリーの展開もスピーディーだし、クライマックスの物体と対峙する主人公の男女もカッコいいし、最後のオチも定番だが悪くない。見終って感じるこの充実感は、これぞB級映画の逸品!!と太鼓判を押したくなります。また、主役かと思われるキャラを容赦なく殺したり、今では御法度ものの子どもも無残に餌食にしちゃうあたりの意外さもなかなかニクイ。ビデオで出た後、DVD化されていないのは、そのあたりが理由!?それとも、ほかに何か発売できない原因があるんでしょうか?気になります。
その昔は、普通にTVでも放映されていたんですけど、いまではそういう機会もなく、埋もれてしまっているのは非常に残念。まあ、自主規制されている原因はグロ描写にも原因があるのか、ブロブに吸収されても、完全に消化されておらず微妙に溶けた状態の人間が何度も出てくるあたりの描写はトラウマものですし、個人的にはブロブに胴体を引っ張られた保安官が逆くの字に折れ曲がって引きずり込まれていくのも強烈に印象に残っています。
最新コメント