2016年08月31日 21:01

出版社:ABC出版
出版年月:2007年3月
著者:矢澤利弘
ページ数:332頁
定価:3,800円(本体)
・青少年期、評論家時代
・脚本家時代
・歓びの毒牙
・わたしは目撃者
・4匹の蠅
・サイコ・ファイル
・ビッグ・ファイブ・デイ
・サスぺリアPART2/紅い深淵
・サスぺリア
・ゾンビ
・ゴブリン 創成期から黄金期まで
・インフェルノ
・シャドー
・フェノミナ
・デモンズ
・トラサルディ・アクション
・デモンズ2
・フィアット・クロマ
・オペラ座/血の喝采
・ジャッロ
・デモンズ3
・マスターズ・オブ・ホラー/悪夢の狂宴
・デモンズ4
・トラウマ/鮮血の叫び
・スタンダール・シンドローム
・肉の蝋人形
・オペラ座の怪人
・スカーレット・ディーバ
・スリープレス
・デス・サイト
・ゴブリン 混迷期・円熟期
・ドゥー・ユー・ライク・ヒッチコック?
・愛しのジェニファー
“わたしは悪夢を映画にした”
アルジェント研究会を立ち上げ、アルジェント映画の研究をライフワークとしている著者の集大成ともいえる研究書。おそらく本邦初、ホラー映画に関する書籍自体が多くない中、さらに対象をアルジェント一人に絞った大変貴重な研究本です。『歓びの毒牙』『サスぺリア』『フェノミナ』などの代表作から、『ゾンビ』『デモンズ』などのプロデュース作、アルジェント作品には欠かせない存在であるゴブリンについて、さらにはダリア・ニコロディや娘のアーシア・アルジェントに関するエピソードの数々など、「これでもか!」と言わんばかりの情報量に圧倒されること間違いなし!(総ページ330頁強と凄いボリューム!)アルジェントファンのみならず、ホラー映画ファンならぜひ読んでもらいたい内容となっています。
この文字の量にも圧倒されますが、文中に挿入されている写真の数々もかなりのもので、しかも貴重なものばかり。本当に、よくここまで収集・研究しましたよね・・・と驚くばかりです。多少、お値段が高めの設定ですが、この充実の内容なら納得の価格、むしろ、学術本として考えれば安いくらいかもしれません。もうすでに新刊としては流通していないかもしれませんが、所有していて損のない1冊だと思います。
最新コメント