『ゾンビ』予告編

2017年07月21日 12:08


ロメロの『ゾンビ』は永遠です。

2017年07月21日 12:04

今週は私的にはいろいろと忙しい出来事があったのですが、それらを全て吹き飛ばしてしまったのが「ロメロ訃報」のニュース。新作の準備中と聞いていたので、「楽しみが増えたなあ~、気長に待ちましょう♪」と思っていたら、病気を患っていたんですね・・・。自分の年齢よりも上の方々が、いつかは先に旅立っていくのは仕方のないことでしょうが、やっぱり素直には受け入れ難い、信じたくない・・・というのが正直な気持ちでした。

映画を(とりわけ、ホラー映画を)大好きになったのは、紛れもなく、小5で見た『ゾンビ』だったし、その『ゾンビ』が生涯で一番面白いと感じた映画であることは揺るぎがないと思っている(そういう方は、世界に沢山居られるでしょう)。もう、30年以上も前に作られた映画なのに、今見てもやっぱり面白いし、興奮するという稀有な作品。こんな傑作を生みだした、ジョージ・A・ロメロという人がこの世からいなくなってしまったなんて、本当に残念でならない。もちろん、他にも、ホラーの古典的な名作『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』や、終末観が存分に味わえる『死霊のえじき』、オムニバスホラーの佳作『クリープショー』、ゾンビ以前では『ザ・クレージーズ』『マーティン』などの逸品もあるし、『ランド~』『ダイアリー~』『サバイバル~』の新3部作、ゾンビ物ではない『モンキー・シャイン』や『URAMI』など、魅力的な作品を世に送り出してきてくれた。しかし、それでも、その中でも1作を選ぶとしたら、やっぱり『ゾンビ』になるわけで、ホラーというジャンルを超越して、ベストな作品だと私は思います。

本当に残念ながら、ロメロ監督はこの世には居なくなってしまったが、彼の残した作品はこれからも世界中で愛され続けるでしょうし、彼の作品に影響を受けたクリエイター達の作品にもロメロのDNAが受け継がれていくことでしょう。“ゾンビ”が不死身であるように、ロメロのスピリットもまた永遠に生き続けていくだろうし、自分もまたそれをこの先も見続けていこうと思います。

ゾンビ2014002

ゾンビ2014001

ゾンビ2014003





最新記事