2020年03月25日 18:58

【原題名】HOWLING II: YOUR SISTER IS A WEREWOLF
【製作】スティーヴン・A・レイン
【監督】フィリップ・モーラ
【脚本】ロバート・サルノ、 ゲイリー・ブランドナー
【撮影】ジェフリー・スティーヴンソン
【音楽】スティーヴン・パーソンズ
【出演】クリストファー・リー、アニー・マッケンロー、シビル・ダニング、 レブ・ブラウン、マーシャ・A・ハント
1985年/イギリス映画/90分
【STORY】
人気テレビキャスターであったカレンの葬儀に参列していた弟のベンと同僚のジェニーは、そこで会った人狼ハンターのステファンから、カレンは狼人間であったことを聞かされ驚愕する。さらに狼人間の首領スティルバが復活することを知った二人は、ステファンと一緒に復活を阻止すべく、チェコスロバキアの古城へ向かう。
【REVIEW】
ジョー・ダンテが監督した前作『ハウリング』は、現代に潜む狼人間たちの様子を、ロブ・ボッティンの凄まじい特殊メイクで描いたモダン狼男映画としてホラー映画にその名を刻む名作であった。ヒット作が出れば続編が企画されるのは当然だが、1作目の評判が高ければ高いほどハードルもおのずと高くなるわけで、この『ハウリングⅡ』もファンの期待は高かったが、その出来は・・・。
とりあえず、場所を現代からあえてヨーロッパの古城に移してイメージを古風にしたが新味は薄く、唯一クリストファー・リーがその雰囲気と合っていたが、それじゃあ昔の狼男映画に戻っただけでは・・・!?さらに、ボッティンの創造した超絶変身場面と比べるのは酷だが、本作のこの貧相な変身シーンは余りにもお粗末なのでは??予算は、ほとんどリーのギャラに使ってしまったのか、見るも無残なこの変身シーンの数々に正直『ハウリング』シリーズを名乗ってほしくなかったとまで思ってしまい、DVDの裏面からして「特殊メイクなども低レベルで、映画の出来も遠く及ばないB級映画として知られている」と堂々と敗北宣言をしてしまう始末で、なんだか見る気がどんどん失せてしまう、褒めるところがみつからない駄作の典型じゃあないですか!!と叫びたくなる気が。結局、本作のウリは、中世狼男映画に戻った設定の中に、何故かボンテージ衣装に身を包んだエロいシビル・ダニングが脱ぎまくって作った見せ場だけで、そのほかはほとんど記憶に残らない寂しい映画であったのでした・・・。それにしても、エンディングのおっぱいポロリの無限リピートは何だったんだろうか?

最新コメント