2017年01月21日 22:13
もう1月も後半で21日ですが、今年初めての投稿です。昨年の年明けの日記を読むと、「7連勤で疲れて~」みたいなことを書いてますが、今年はさらに酷く、12月の28日から1月6日まで10連勤で、一日休んでさらに8連勤、しかもほぼ毎日2~4時間の残業付きと、老体にはなかなかのハードな年末年始でした。
原因は簡単に言えば職場の人手不足なんですが、パタパタ人が辞めていくのに一向に補充しようとせず(求人募集を出したのが先週くらいからで―)、今居る人員でとりあえず凌いでいけ―みたいな感じで、みんな疲れが蓄積、このなんとも言えない閉塞感に映画を見る時間が無く、1月中旬を超えてやっと体調も戻ってきて、普段の生活になりつつあります。しかし、体は年を取っていくのに、この現状でやっていけるのか!?今年は、いろいろと考えなあかん年かもしれません。
あと、映画を見れていなかったのは、仕事の疲れ以外にもあって、何年かぶりに連ドラにはまって年末年始は録画したのを繰り返し見ていたせいもあります(今でも引きずってますが)。今頃、“逃げ恥ロス”してる今日この頃です。ガッキー恐るべし・・・。
原因は簡単に言えば職場の人手不足なんですが、パタパタ人が辞めていくのに一向に補充しようとせず(求人募集を出したのが先週くらいからで―)、今居る人員でとりあえず凌いでいけ―みたいな感じで、みんな疲れが蓄積、このなんとも言えない閉塞感に映画を見る時間が無く、1月中旬を超えてやっと体調も戻ってきて、普段の生活になりつつあります。しかし、体は年を取っていくのに、この現状でやっていけるのか!?今年は、いろいろと考えなあかん年かもしれません。
あと、映画を見れていなかったのは、仕事の疲れ以外にもあって、何年かぶりに連ドラにはまって年末年始は録画したのを繰り返し見ていたせいもあります(今でも引きずってますが)。今頃、“逃げ恥ロス”してる今日この頃です。ガッキー恐るべし・・・。
コメント
コメントの投稿